英語・ドイツ語を学べる
スイスアカデミーは、英語とドイツ語の語学教室です
「スイス」という国名を聞いて、どういったことをイメージするでしょうか?
多くの日本人は、観光地としての美しい風景やチーズやチョコレートなどの食べ物を連想することでしょう。
日本とスイスは、1864 年の徳川家茂の時代に国交が樹立されてから今日までの間、極めて良好な関係を保ちつつ様々な文化交流を行っており、遠く離れたヨーロッパ諸国の中でも特に親密な関係を築いてきた国であることを知っている人はあまり多くありません。こうした友好関係が長く続いてきた背景には、自然や文化に対する価値観や国民性など、両国の国民に通じる共通点があったからではないかと感じています。
スイス・アカデミーは、こうした両国の文化を学ぶことをきっかけにして日本以外の様々な国の人や文化に外国語で接し、より豊かな感受性を養うことを目的として、国交樹立150 周年記念の2014 年に創立されました。
私たちは、スイス式の外国語教育をもとに、創設者が自らの外国語教育や指導の経験から編み出した方法を用いて、語学の習得とともに生徒一人一人の人間としての成長をサポートしたいと考えています。
スイスアカデミーの紹介ビデオ(ヤング先生へのインタビュー形式の映像)です。
ぜひご覧ください。
https://youtu.be/Fa_ox0LSlV0 Youtube(約9分)
会話だけが語学学習ではありません
Swiss Academyは学校での授業の準備だけでなく、あなたの将来の夢に向けて準備をする場です。
Swiss Academyを選んだ生徒達には、
その上で、Swiss Academyはそれぞれの生徒やグループのゴールに見合ったカリキュラムを提供します。
英語教育は大きく変化しています!
私達は、スイス式の外国語教育をもとに、創設者が自らの外国語教育や指導の経験から編み出した方法を用いて、語学の習得とともに生徒一人一人の人間としての成長をサポートしたいと考えています。
初心者クラスから上級者クラスまで、5ヶ国語を学んできた先生が教えます!
レッスン内容
- 語学指導
読み書きから話すことまで、語学に関する様々な知識を色んな角度で指導します。 - ドイツ語や英語の資格取得のための指導
英語の資格(英検、TOEIC、TOEFL、IELTS)対策はもちろん、ドイツ語検定等ドイツ語の資格も指導しています。
講師プロフィール Profile

スイスドイツ語・ドイツ語・英語・広東語・フランス語・日本語
スイスで育ち職業訓練後、ドイツに留学後、アメリカの大学を卒業。
- 語学学校勤務(ドイツ語)
- 語学講師のコーチング
- 企業での語学研修担当
- 国際イベントのコーディネート等
- 幼稚園児から大人まで指導経験あり
- Osaka YMCAインタ-ナショナルハイスクール・アシスタントディレクター&インターナショナルコーディネーター(2022)
- Osaka YMCAインタ-ナショナルカレッジ勤務 (2023)
立野 由美子先生よりメッセージ
AMI公認:国際モンテッソーリ治療教育教師・
モンテッソーリ教育セラピスト
みなさんが、『外国語が話せたらいいぁ〜!』と思うときは、どんなときですか??
海外旅行や、目の前に外国の人がいて話したいと思ったときなど、もちろん、その思いは、それぞれに違うかもしれません。
そして、『話したい〜!』と、思った記憶は、誰もが、一度や二度ではなく、何度もあったかもしれませんね。その度に英会話教室のドアを叩き、頑張ろうと思った方も多かったことでしょう。
でも、残念ながら、その度に、挫折した方も多かったかもしれません。
こんな風に、すっかり諦めてしまっているたくさんの方々へ、今回こそ、みなさんの『話したい〜!』の思いを、しっかりと応援したいと思っています。『言葉』は、人と人をつなぐ大切なツールであると同時に、『言葉』は、新しい世界の扉を開く鍵となります。スイスアカデミーを主宰されているYoung先生は、先生ご自身が幼少の頃から、とてもグローバルな生活経験をされてきました。スイスで育ち、アメリカで勉強し、そして研修のために日本へ来られたのを機に、日本での暮らしが、今では、一番長くなられたそうです。
Young先生の、これまでの多国間での豊かな暮らしの経験が、きっと、生徒、一人ひとりの『話したい〜!』に、しっかりと寄り添ってくださるだろうと思います。幼児から大人まで、そして、語学を専門とするプロフェッショナルな方々まで、その領域は、英語学習の支援だけにとどまらず、音楽、翻訳、異文化など、さまざまな世界に広がっています。
ちなみに、私自身にとっても、Young先生は、普段、あまり使うことのないドイツ語が話せる貴重な友人の一人です。そう、Young先生は、日本語や、英語だけでなく、ドイツ語、スイスドイツ語、フランス語、広東語、少なくとも、先生ご自身が、生活経験を積まれた国々の言葉は、すべて普通に話すことができます。
Young先生との学びの時間そのものが、世界とつながっていると言っても過言ではありませんね。
スイスアカデミーでの学びの時間を、一人でも多くの方々に、ご紹介できればうれしいです。
泉佐野市北部市民交流センター青少年分館
館長よりメッセージ
泉佐野市北部市民交流センターの青少年分館では、毎週火曜日に1年・2年生の「英語教室」を開設しています。
講師の先生は、教え方が分かりやすく、親しみやすいヤング先生です。子どもたち、保護者のみなさんにも人気があり、好評です。
これからも関西国際空港のある泉佐野で、世界に羽ばたくグローバルな子どもたちが育つためにも、ヤング先生のご活躍を期待しています。
青少年分館 館長 用松 進
教室概要
新深江教室
〒537-0013
大阪市東成区大今里南4-9-2(レンタルスペース385n)
地下鉄 千日前線 新深江駅 2番出口より 徒歩約3分
TEL : 090-8128-7711
井原里教室
〒598-0002
大阪府泉佐野市中庄3343 (ギャラリーカフェ・レイハム)
井原里駅より 徒歩約 10 分 (日新小学校前)
TEL : 090-8128-7711
スイスアカデミー PLUS黎明相談室(2023)

〒550−0001
大阪市西区土佐堀1−4−6 肥後橋新興産ビル9階 D
TEL : 090-8128-7711
地下鉄四つ橋線 肥後橋駅 3号出口から西(右)へ徒歩5分